お仕事
1年前には企画の9割が出来上がっていること

以前、イベントカレンダーの記事を書きましたが、それに関して、こんなことも大事なのではないかと思ってます。
企画を1年前には立てる。
期間限定の宿泊プランは1年前には出来あがっていること。
たとえば、『夏休みのファミリープラン』。
展開期間が7月21日から8月31日までとしよう。
販売開始は、ゴールデンウイークが終わった、5月8日としよう。
8月31日が過ぎたら、『夏のファミリープラン』の実績を集計したり課題を洗い出して、改善点を見つけプランを練り直すのです。
販売中のプラン内容の変更はお客様に不信感を与えかねないのであまりやらない方がいいと思います。
なので、展開期間が終了した時点で行うのがよいと考えます。
プラン展開が終了した時点で、PDCAの「C」を行うのです。
すぐに行いましょう。時間が経てば経つほど、記憶がぼやけてきます。
それが終わったら、「A」。
「C」がしっかりできれば、「A」はすぐに出来るはずです。
これで、来年の『夏休みのファミリープラン』の準備完了です。
もちろん、1年(販売開始が5月なので8カ月ですが)の間に、様々な(内的、外的)状況が変わる場合もあるので、実際に販売するときには多少見直しが必要でしょうが…。
それから「C」のためにひとつ大事なのが『お客様へのアンケート』ですね。
これについては、また後ほど…。