お仕事
PDCA Cycle

すでにご存知の方の多いPDCA。
一応簡単にご説明。
典型的なマネジメントサイクルの1つ。
Plan ⇒ Do ⇒ Check ⇒ Act のプロセスを経て、再び Plan に戻るサイクルを実施する。
このプロセスを繰り返すことによって、商品やサービスなどの品質の向上や業務改善を行うマネジメント手法。
旅館・ホテルなど宿泊施設でも宿泊プランに対してPDCAをよく使いますね。
・Plan(計画):過去の実績や社会的統計・将来の予測などをもとに宿泊プランを造成する
・Do(実行):計画に沿って宿泊プランを販売する
・Check(評価):計画に対して実績がどうだったのかデータを集計する
・Act(改善):評価データを元に改善する
しかし、残念なことにPDまでは行うのに、CAを行っていない施設が結構ありますね。
ほかの問題とあわせて自分が感じたことをちょっと羅列してみました。
・PDまでで終わってしまい、Checkをしない、もちろんAもない
・Planの段階で目標値や見込み値が決まっていない
・Checkするための準備ができていない
・Checkの仕方が間違っている
・そもそもPlanの立て方が間違っている
などなど
新しいプランを販売するなら、PDCAを意識しながら計画(プラン造成)してもらいたいと思います。
この記事へのコメント
しるば先生
勉強になるです(*^▽^*)
勉強になるです(*^▽^*)
Posted by イーラ女子会 あやぞう
at 2012年05月25日 10:31

☆彡イーラ女子会 あやぞう様
まだまだ、これからまとめていきます。
自分ももっと勉強します。
まだまだ、これからまとめていきます。
自分ももっと勉強します。
Posted by 川口直志(a.k.a. しるば)
at 2012年06月21日 14:18
