お仕事
プロダクトアウトとマーケットイン その1

宿泊施設(旅館、ホテルなど)で、プラン(宿泊プランや日帰りプラン)をつくるとき、プロダクトアウトとマーケットインというふたつの考え方がありますね。
プロダクトアウト(product out、product oriented)とは、簡単に言うと、「宿泊施設が売りたい商品をつくって販売すること」。
一方、マーケットイン(market in、market oriented)とは、「顧客の望む商品をつくって販売すること」。
少し考えてみるとマーケットインの考え方でプランを作った方が、確実に売れると考えられますね。インターネットで検索されることも多いでしょう。
ユーザーニーズがつかめればこの手法でプランをつくり販売するのが確実に売れると簡単に推測されますね。
今は、インターネットで様々な情報(ニーズやトレンドなど)を手に入れることも可能ですし。
しかし、それだけだと他の施設のプランとの競争にもなるので、よりいいものやよりユーザーニーズに合ったものつくるなどの工夫が必要だと思われます。
さらに、その施設独自の魅力(ウリ)は必ず付加しなければならないのは言うまでもないと思います。
プロダクトアウトとマーケットインのお話、今後の記事では、少し具体的なお話もしたいと考えてきます。