ライブ
Peace Music Festa from 辺野古 '08
今日は、沖縄「慰霊の日」なんですよね。
昨日、上野公園水上音楽堂で行われた『Peace Music Festa! from 辺野古 '08』に行ってきました!
雨でした。
わたくしの一番の目的は、"渋さ知らズオーケストラ"と"SOUL FLOWER UNION"のライブ♪
(写真は"渋さ知らズオーケストラ"ですっ。)
が、それ以外のアーティストっからかなり盛り上がってしまいました!
沖縄民謡、カリビアン、沖縄ポップ、ラップ、ヒップホップ、アイリッシュ、オルタナティブジャズ、ロック…。
特に、"エイサー"からラストまではオーディエンス総立ちの大盛り上がり\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/。
しかし、このイベントの目的は『戦争や沖縄の基地問題を音楽でどうにか出来ないか』なんですよね。
わたくしも、さまざまな問題について知るキッカケとなりました。ホント、いろいろあるんですよねっ!(機会があったら、改めて記事にさせていただくかもです。)
楽しいイベントの中で、いままで知らなかったことを知ることが出来たのは、とても有意義だったなぁ…と、思ったりしております(^_^;)。
■ Peace Music オフィシャルブログ ■

わたくしの一番の目的は、"渋さ知らズオーケストラ"と"SOUL FLOWER UNION"のライブ♪
(写真は"渋さ知らズオーケストラ"ですっ。)
が、それ以外のアーティストっからかなり盛り上がってしまいました!
沖縄民謡、カリビアン、沖縄ポップ、ラップ、ヒップホップ、アイリッシュ、オルタナティブジャズ、ロック…。
特に、"エイサー"からラストまではオーディエンス総立ちの大盛り上がり\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/。
しかし、このイベントの目的は『戦争や沖縄の基地問題を音楽でどうにか出来ないか』なんですよね。
わたくしも、さまざまな問題について知るキッカケとなりました。ホント、いろいろあるんですよねっ!(機会があったら、改めて記事にさせていただくかもです。)
楽しいイベントの中で、いままで知らなかったことを知ることが出来たのは、とても有意義だったなぁ…と、思ったりしております(^_^;)。
■ Peace Music オフィシャルブログ ■
