とりあえずその他
義援金と支援金(活動支援金・救援金)

孫正義氏、及びソフトバンクグループによる寄付についてはご存知の方も多いか思います。
そこで、ソフトバンクグループからのプレスリリース『東日本大震災に対する義援金・支援金の寄付について』にでてくる、『義援金』と『支援金』という言葉について、簡単にまとめてみました。
◇義援金とは…、被災者に直接届けられるお金
◇支援金とは…、支援活動を行う団体(NPO・財団・社団・社会福祉法人など)に届けられるお金で、被災者の支援(物資・資材の調達・搬送など)に利用されます
これだと簡単すぎるので、もう少しだけ詳しく書いてみます。
◆義援金とは…、
日本赤十字社によると、
さらに、
◆支援金とは…、※活動支援金、救援金などとも言われる。
義援金は、被災者にとってとても大事なものであることは間違いありません。
しかし、被災者に直接お金を渡すだけでは、被災者支援のための様々なものが賄いきれません。
より迅速な食料や飲み物・物資の調達や搬送、そして長期にわたる支援に必要な資金です。
なお、一般的に支援者(ボランティア)の人件費はもちろん、食費などには使われません。交通費、宿泊費などで使われることもほとんどありません。
募金活動によって、どのように使われるか意識していない方々もおりますね。それはそれでいいと思いますが、ちょっと意識してみてもいいかなと思いました。
改めて、ソフトバンクグループからのプレスリリース『東日本大震災に対する義援金・支援金の寄付について』を読んでみると、
次の記事では、「寄付」について、ちょっとおもしろいお話をしたいと思います(^^♪。
日本赤十字社によると、
義援金は、(国内で発生した)災害により生命・財産に大きな被害を受けた方々に対する慰謝激励の見舞金の性格を持つもので、受け付けた義援金は被災された方々に全額、迅速かつ公平に配分されます。
さらに、
義援金は、日本赤十字社だけでなく報道機関など多くの団体が受付け、第三者機関である義援金配分委員会(被災自治体、日本赤十字社、報道機関等で構成)に拠出されます。義援金配分委員会では、各機関で受付けた義援金をとりまとめるとともに、配分基準を作成し、被災された方々へ配分を行います。と、あります。
◆支援金とは…、※活動支援金、救援金などとも言われる。
義援金は、被災者にとってとても大事なものであることは間違いありません。
しかし、被災者に直接お金を渡すだけでは、被災者支援のための様々なものが賄いきれません。
より迅速な食料や飲み物・物資の調達や搬送、そして長期にわたる支援に必要な資金です。
なお、一般的に支援者(ボランティア)の人件費はもちろん、食費などには使われません。交通費、宿泊費などで使われることもほとんどありません。
募金活動によって、どのように使われるか意識していない方々もおりますね。それはそれでいいと思いますが、ちょっと意識してみてもいいかなと思いました。
改めて、ソフトバンクグループからのプレスリリース『東日本大震災に対する義援金・支援金の寄付について』を読んでみると、
この義援金・支援金は、(中略)NPOやボランティア団体などへの早急な支援や、両親を亡くした震災遺児への中長期的な生活と勉学の支援などに役立てる予定です。特に、今すぐに支援を必要とされている方々へ義援金・支援金を早急にお届けできる寄付の方法を検討しております。と、ありますね。
なお、上記の義援金・支援金に加え、同じ目的で、孫 正義個人から100億円を寄付することといたしました。更に、2011年度から引退するまでのソフトバンクグループ代表としての報酬全額も寄付し、この度の震災遺児、およびその他多くの遺児などを支援してまいります。
次の記事では、「寄付」について、ちょっとおもしろいお話をしたいと思います(^^♪。