お花とか樹木とか
おせ~て(^o^)丿。
なんか、ちょっとデカい。
…、飯倉のジェラードのコーン?くらいの大きさ。
で、紫色。
7~8個、まとめて咲いてたかな。
このお花(お花だよね?)の名前、おせ~て(^o^)丿。
ついでに、お花ってどうやって(単位)数えるの?
この記事へのコメント
木に咲いていたなら「木蓮(もくれん)」では
ありませんか、
花は「ひとはな」「ふたはな」と数えます
都会に出て「ひとはな咲かせる」とい言うように使います (ジョークです)
ちなみに 貝は「いっかい」「にかい」と数えます (これもジョークです)
ほんとは一輪 二輪 ですね。
ありませんか、
花は「ひとはな」「ふたはな」と数えます
都会に出て「ひとはな咲かせる」とい言うように使います (ジョークです)
ちなみに 貝は「いっかい」「にかい」と数えます (これもジョークです)
ほんとは一輪 二輪 ですね。
Posted by koaji at 2008年04月15日 20:10
私もkoajiさんと同じくモクレンだと思います。この仲間にも色々な種類がありますが
代表的な品種のモクレンでしょう。
ちなみに他の品種はトウモクレン
サラサモクレン ハクモクレン等があります。
代表的な品種のモクレンでしょう。
ちなみに他の品種はトウモクレン
サラサモクレン ハクモクレン等があります。
Posted by カネジョウ
at 2008年04月15日 20:20

もくれん に決まってる~(笑)。
あびちゃんは白もくれんが好き(聞かれてないけどー)
花は 1輪・・木は一本~。
OH~素敵なお花の先生に 答えてもらいたかったね~しるばさん(笑)
あびちゃんは白もくれんが好き(聞かれてないけどー)
花は 1輪・・木は一本~。
OH~素敵なお花の先生に 答えてもらいたかったね~しるばさん(笑)
Posted by あび at 2008年04月15日 20:23
紫木蓮(シモクレン)ですね~♪♪
最近、あちらこちらで見かけます★
綺麗な色ですよね~!!
最近、あちらこちらで見かけます★
綺麗な色ですよね~!!
Posted by kirara
at 2008年04月15日 22:39

☆彡koaji様
ありがとうございます(^^♪。
「ひとはな」「ふたはな」、きれいな呼び方ですね。これから、そう数えましょうか?
ありがとうございます(^^♪。
「ひとはな」「ふたはな」、きれいな呼び方ですね。これから、そう数えましょうか?
Posted by しるば(またの名は“なお”)
at 2008年04月15日 22:58

☆彡カネジョウ様
ありがとうございます(^^♪。
モクレンもイロイロ種類があるのですね!どれもきれいなのかなぁ…。
ありがとうございます(^^♪。
モクレンもイロイロ種類があるのですね!どれもきれいなのかなぁ…。
Posted by しるば(またの名は“なお”)
at 2008年04月15日 22:59

☆彡あび様
ありがとうございます(^^♪。
「いっぽんで~もニOジO♪」…。
素敵なお花の先生はドコ?
ありがとうございます(^^♪。
「いっぽんで~もニOジO♪」…。
素敵なお花の先生はドコ?
Posted by しるば(またの名は“なお”)
at 2008年04月15日 23:04

☆彡kirara様
ありがとうございます(^^♪。
かな~り濃い色で、目立ってました!
また、どこかで違う色、見つけられるなぁ…。
ありがとうございます(^^♪。
かな~り濃い色で、目立ってました!
また、どこかで違う色、見つけられるなぁ…。
Posted by しるば(またの名は“なお”)
at 2008年04月15日 23:07

木蓮です
こんな色のものもあるんですよ
木蓮です・・・
私も先日知りました。
こんな色のものもあるんですよ
木蓮です・・・
私も先日知りました。
Posted by タパ at 2008年04月16日 23:33
☆彡タパ様
木蓮です。
モクレンと読みます。。
紫木蓮です♪
シモクレンと読みます♪♪
木蓮です。
モクレンと読みます。。
紫木蓮です♪
シモクレンと読みます♪♪
Posted by しるば(またの名は“なお”)
at 2008年04月18日 23:32
