グリーンツーリズム
グリーン・ツーリズム インストラクター育成スクール
『グリーン・ツーリズムってなぁに?』
抜粋して言うとですねぇ、こんな感じかな。
■やさしく言うと…
「緑豊かな農山漁村にいおいて、その自然、文化、人々との交流を楽しむ滞在型の余暇活動」
■グリーン・ツーリズムでの余暇の過ごし方…
「多彩な自然・農林漁業体験・学習交流・伝統文化、ふれあい」
■その成立条件…
「地域住民の合意と積極的参加、美しい町作りの推進、インフラ整備、PR促進、交流体験と活動メニュー多様化」
『で、インストラクターの役割って?』
■インストラクターとは体験指導者のことで、複数の役割がありますが、わたくしの受けてきたのは…
「体験を通して地域の生活、産業、文化、自然、人々の暮らしを感じてもらい、理解を促し、地域に対する興味と愛着を持ってもらうこと」です。
…、そんなことを学んできました。
1日目(インフルエンザもなんとか治って…)
・ほとんど座学。
・鈴木達志さんの講義も受けてきました。
13時から始まって21時には終了しました。
1日目 夜
・親睦会その1。

2日目 午前
朝は8時20分から
・座学。
2日目 午後
45名が8グループに分かれて(わたくしは2班)…
・実地踏査
・プランニング
(終了目標時間は23時でしたが、)26時50分に終了。
※うちの班ってみんなマジメなんだよね(^_^;)。で、一番ビリ。
3日目 午前
8時20分から(ちょっと眠たかったかも…)
・座学
・グループ研究発表
~寸劇状態です(笑)。み~んなオモシロすぎ!
3日目 午後
・フィールドワーク
~2班に1組で昨日作ったプラグラムを実行。
~今日はわたくしたち2班がお客さん役。
~予定時間を10分ほどオーバー。今日もビリ。
3日目 夜
・親睦会その2。(わたくしはお茶でカンパイ

4日目 午前
・フィールドワーク
~今日は2班がインストラクター役。
~予定時間を20分ほどオーバー。三日連続ビリ。
4日目 午後
・認定試験
~結果は3月末。
帰り
・達志さんと一緒。
※『試験、ダイジョウブだね♪』と達志さんに言われ、ちょっとホッとした(#^.^#)。
(おまけ)
the ハプニング~!! オハズカシイお話をひとつ。
~4日目のフィールドワークでの一コマです。
しるばさんが元気にインストラクター役をしていると…、達志さんのカメラのファインダーから急にいなくなりました!
しるばさん、なんと木道を踏み外して、崖に…(@_@;)。
木に足を引っ掛けてぶら下がった形で動けなくなってました!
川まで落ちなくてよかったね♪
※後ろ向きで歩くのは危険だからヤメましょう(^_-)-☆。
この記事へのコメント
(しるばさん またの名を すべるさん)
怪我もなく 足もありの ご帰還 なにより・・ご無事でよかつたです。。
3泊4日・・かなり ハード?
あびちゃんも 毎年夏のアロマの研修は2泊3日がありますが~参加してると早いから、しるばさんも あっという間だったのかな?
怪我もなく 足もありの ご帰還 なにより・・ご無事でよかつたです。。
3泊4日・・かなり ハード?
あびちゃんも 毎年夏のアロマの研修は2泊3日がありますが~参加してると早いから、しるばさんも あっという間だったのかな?
Posted by あび at 2008年03月01日 21:48
☆彡あび様
足はスベらせても、試験にはスベらなければいいのだけれど…(^_^;)。
そう、終わってみればアッという間だったって感じだったよ。
足はスベらせても、試験にはスベらなければいいのだけれど…(^_^;)。
そう、終わってみればアッという間だったって感じだったよ。
Posted by しるば(またの名を“なお”という)
at 2008年03月01日 22:19

鈴木様のブログで拝見させていただいておりましたが、
超ハードだったんですね~!!
お疲れ様でした!!
ハプニングも良い経験!?
ホント、ご無事で何よりでした~★
あびさんのコメにもありますが、アロマのイメージとかけ離れて、
研修は、夜遅くまで缶詰状態で、ハードなんです!!
でも、楽しくて、あっという間なんですよね★
超ハードだったんですね~!!
お疲れ様でした!!
ハプニングも良い経験!?
ホント、ご無事で何よりでした~★
あびさんのコメにもありますが、アロマのイメージとかけ離れて、
研修は、夜遅くまで缶詰状態で、ハードなんです!!
でも、楽しくて、あっという間なんですよね★
Posted by kirara
at 2008年03月01日 22:34

はい、よくお勉強しましたね!
テレ側に振ってたファインダーから、いきなり消えちゃったのには、ただただビックリ。
怪我無くてホントに良かった~。
これちょっと間違えると大事故ですから・・
ナチュラルアクシデントは、ゴメンです~。
また、明日グリーン・ツーリズム御殿場でお会いいたしましょうネ
テレ側に振ってたファインダーから、いきなり消えちゃったのには、ただただビックリ。
怪我無くてホントに良かった~。
これちょっと間違えると大事故ですから・・
ナチュラルアクシデントは、ゴメンです~。
また、明日グリーン・ツーリズム御殿場でお会いいたしましょうネ
Posted by 鈴木達志 at 2008年03月01日 23:02
☆彡kirara様
ちぃとハードではありましたが、とても充実した講習でございました!
ザンネンながら無事に帰ってきてしまいましたよん(^_^;)。
ちぃとハードではありましたが、とても充実した講習でございました!
ザンネンながら無事に帰ってきてしまいましたよん(^_^;)。
Posted by しるば(またの名を“なお”という)
at 2008年03月01日 23:20

☆彡鈴木達志さま
ありがとうございました。
&
大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした
。
いい教訓にもなりましたです。
明日、楽しみにしております(*^。^*)。
ありがとうございました。
&
大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした
。
いい教訓にもなりましたです。
明日、楽しみにしております(*^。^*)。
Posted by しるば(またの名を“なお”という)
at 2008年03月01日 23:23

((=*^ ェ ^*=))コンニチワー♪
しるばサンにも、色々はげましてもらったおかげで
何とか復活~って感じです(A;´o`)=3 フゥ
本当にv(*^ー^*) ありがと♪
しるばサン、相変わらずバイタリティーですね♪
ここに来ると、すごく違和感があるんだな~。
アウトドア派のしるばサン。
インドア派の私・・・・
正反対だからね^_^;
でも、すごく羨ましくて。
もしも友人に、しるばサンみたいなタイプの人が一人でもいたら、引っ張ってもらえたかもしれない。
って、こんなふうに人を頼る事自体が間違いなんだろうけどネ>。<
しるばサンにも、色々はげましてもらったおかげで
何とか復活~って感じです(A;´o`)=3 フゥ
本当にv(*^ー^*) ありがと♪
しるばサン、相変わらずバイタリティーですね♪
ここに来ると、すごく違和感があるんだな~。
アウトドア派のしるばサン。
インドア派の私・・・・
正反対だからね^_^;
でも、すごく羨ましくて。
もしも友人に、しるばサンみたいなタイプの人が一人でもいたら、引っ張ってもらえたかもしれない。
って、こんなふうに人を頼る事自体が間違いなんだろうけどネ>。<
Posted by Rei at 2008年03月02日 13:35
☆彡Rei様
励ますなんて、気軽にコメント書いてるだけだよん♪
まぁ、それでも、Reiさんのお役に立っているのなら嬉しいですわ(*^。^*)。
あっ、それから、わたくし、あまりアウトドアってわけでもないよ。憧れているだけ…(^_^;)。
励ますなんて、気軽にコメント書いてるだけだよん♪
まぁ、それでも、Reiさんのお役に立っているのなら嬉しいですわ(*^。^*)。
あっ、それから、わたくし、あまりアウトドアってわけでもないよ。憧れているだけ…(^_^;)。
Posted by しるば(またの名を“なお”という)
at 2008年03月02日 20:37
