イーラ・ブロガー
河津サクラまつりと河津スズキさん
「河津桜まつり」、桜はキレイだし、賑わっていて楽しかったよん♪
地図はこちら
河津スズキさん(河津桜をバックに)、逆光気味でスミマセン(^_^;)。
昨日は急なお誘いにお付き合いいただきありがとうございました。
「あら太」さんの梅・シソ入り重ねとんかつ定食、おいしかったでゴザイマス

いろいろ教えていただき感謝しております。ありがとうございいました。
「なんで河津に行ったのか」は、そのときが来たらお知らせしたいと思います(^_-)-☆。
この記事へのコメント
しるばさん そのときを 待ってます(^^)
Posted by あび at 2008年02月28日 07:24
☆彡あび様
たのしみにお待ちくださいませ♪
きっと忘れたころに記事にしますので…(^o^)。
たのしみにお待ちくださいませ♪
きっと忘れたころに記事にしますので…(^o^)。
Posted by しるば(またの名を“なお”という)
at 2008年02月28日 08:38

私のその時は、
まだ桜が咲いていなかったよ~(T_T)
今朝、NHKで伊豆の河津桜の横綱や、原木
吊るし雛などいろいろ紹介していました。
まだ桜が咲いていなかったよ~(T_T)
今朝、NHKで伊豆の河津桜の横綱や、原木
吊るし雛などいろいろ紹介していました。
Posted by たまかずら at 2008年02月28日 22:28
しるばさん
こんにちは・・・
環境教育リーダー養成講座
興味を持ってもらってありがとう
予定が合えば是非ご参加を・・・
ついでにツリーイングもどうぞ(笑)
こんにちは・・・
環境教育リーダー養成講座
興味を持ってもらってありがとう
予定が合えば是非ご参加を・・・
ついでにツリーイングもどうぞ(笑)
Posted by タパ at 2008年02月29日 02:03
☆彡たまかずら様
行くなら、来週末くらいまでかなぁ。。。
おいしそうなものもたくさんあるからイクベシ!
行くなら、来週末くらいまでかなぁ。。。
おいしそうなものもたくさんあるからイクベシ!
Posted by しるば(またの名を“なお”という)
at 2008年03月01日 03:25

☆彡タパ様
環境教育リーダー養成講座、都合が付けば参加させていただきます。
どうぞ、よろしくです(^_^)/。
環境教育リーダー養成講座、都合が付けば参加させていただきます。
どうぞ、よろしくです(^_^)/。
Posted by しるば(またの名を“なお”という)
at 2008年03月01日 03:26

はじめまして。
青森からやってきて、今年初めて沼津や富士で春を迎えました。
春が早くやってきていいですね。
国道1号線沿いの沼川には腹のあたりを中心にとても長い桜並木がありますが、途中で早咲きの桜が並木となって咲いていました。
富士市に入ったところの早咲きの桜は結構立派でわくわくしてしまいます。
河津に限らず、あちこちで早くから桜が咲いているのですね!
青森からやってきて、今年初めて沼津や富士で春を迎えました。
春が早くやってきていいですね。
国道1号線沿いの沼川には腹のあたりを中心にとても長い桜並木がありますが、途中で早咲きの桜が並木となって咲いていました。
富士市に入ったところの早咲きの桜は結構立派でわくわくしてしまいます。
河津に限らず、あちこちで早くから桜が咲いているのですね!
Posted by 岳南風土記 at 2008年03月09日 22:53
「腹」じゃなくて「原」でした・・・
Posted by 岳南風土記 at 2008年03月09日 22:53
☆彡岳南風土記さま
初コメ、ありがとうございます。
岳南風土記さんのブログ、きれいな写真たくさんですね\(◎o◎)/。
原の桜並木、もう咲き始めてるんですか!?
何の種類ですかね?
これからも、どうぞヨロシクです♪
初コメ、ありがとうございます。
岳南風土記さんのブログ、きれいな写真たくさんですね\(◎o◎)/。
原の桜並木、もう咲き始めてるんですか!?
何の種類ですかね?
これからも、どうぞヨロシクです♪
Posted by しるば(またの名は“なお”)
at 2008年03月09日 23:21
