トップ画像

旅館のインターネット売上UPのためのマーケティングブログ

宿泊施設のインターネット販売サポートを主な仕事としてきましたが、最近ではいろいろな活動を行うようになってきました。 プライベートを交えながら、ビジネスの役に立つ情報もお伝えするブログです。 楽しんで読んでいただき、少しでも参考になることを見つけていただけると幸いです。

グリーンツーリズム

グリーン・ツーリズム インストラクター 講習

今日から四日間、グリーン・ツーリズムインストラクター育成スクールなるものに参加してくるでございます。

深夜までおよぶちょいとハードな合宿?だと聞いております。

では、ハリキッてp(^^)q。

グリーン・ツーリズムインストラクター育成スクール



同じカテゴリー(グリーンツーリズム)の記事画像
畑deクッキングと農園ランチでスローな休日を過ごしてきました
春の山野草ウォーキングと摘み草料理体験(2010.4.25)
今日の西伊豆の夕日。
駿河平自然公園
芸術!?
今日のお昼ごはんの…、
同じカテゴリー(グリーンツーリズム)の記事
 畑deクッキングと農園ランチでスローな休日を過ごしてきました (2010-07-02 14:33)
 春の山野草ウォーキングと摘み草料理体験(2010.4.25) (2010-04-26 12:10)
 今日の西伊豆の夕日。 (2009-01-06 16:53)
 駿河平自然公園 (2008-12-29 14:10)
 芸術!? (2008-11-29 10:57)
 今日のお昼ごはんの…、 (2008-11-29 09:44)
この記事へのコメント
なんだか・・・むつかしそうーな 研修ですか?和訳で理解ができません。

とにかく・・がんばって~くだちゃい。

(あびは、自分で書いたブログを読み直し泣いちゃってる^^;~単純さ~とほっ)。
Posted by あびあび at 2008年02月19日 12:06
興味のある講習会ですね・・・。
私はすでに自己流が身につき、応用力がなくなっているかも知れません・・。
一匹狼のマイGT(グリーンツーリズム)を貫くつもりです。
がんばってください。29日お話が聞けるとうれしいです。
天城は、雲行きが怪しい・・・。また雪かも!!?
Posted by かたつむりかたつむり at 2008年02月19日 12:11
よっ、我が社の期待の星!
居眠りせず、たっちゃん先生の講習でしっかり学んできてね!(^^;)
Posted by イーラ神南 at 2008年02月19日 12:29
はいはい。ちゃんとセカンドバッターで到着しましたね。4日間がんばってね~。
眠っちゃだめよ!
一番前にして済みませんです。
Posted by 鈴木達志 at 2008年02月19日 13:32
興味がある講習です
自然を自然らしく活用するって事に
なればいいのですが^^
Posted by ばしくん at 2008年02月19日 17:00
体調はどうですか〜?

頑張って下さい!!

自分も次回?!講習受けたいと思いまぁす(・∀・)
Posted by 梅里 at 2008年02月19日 20:15
大変な研修のようですね。
こちらではたまさま、あびさま、kiraraさま、ひまわりで楽しんでおります。しるばさんも参加して下さい。
Posted by FPひまわりFPひまわり at 2008年02月22日 00:27
☆彡あび様

はぃ~っ、むづかしかったですね~。

グリーン・ツーリズム…、自然を楽しんで、地域を知る…みたいな。まぁ、あとで記事にしようかなとかんがえてもおります(^_-)-☆。
Posted by しるば(またの名を“なお”という)しるば(またの名を“なお”という) at 2008年02月22日 21:29
☆彡かたつむり様

グリーン・ツーリズムってやり方はたくさんあるので、自己流で構わないと思いますよ。
でも、基となる考え方には大事なものもありますので、それはためになりますよ(^_^)v。
Posted by しるば(またの名を“なお”という)しるば(またの名を“なお”という) at 2008年02月22日 21:33
☆彡イーラ神南さま

居眠りしたくとも思いませんでした。興味あるお話ばかりだし、おもしろかったからね!(^^)!。
Posted by しるば(またの名を“なお”という)しるば(またの名を“なお”という) at 2008年02月22日 21:35
☆彡鈴木達志さま

短い四日間でしたが、ありがとうございました。
楽しかったです(#^.^#)。
Posted by しるば(またの名を“なお”という)しるば(またの名を“なお”という) at 2008年02月22日 21:37
☆彡ばしくん様

ばしくんならきっと興味もってくれるハズだよ。
自然や農林水産業を知ってもらって、さらにその先を知ってもらうことが大事なのさ(^^♪。
Posted by しるば(またの名を“なお”という)しるば(またの名を“なお”という) at 2008年02月22日 21:41
☆彡梅里さま

体調、バッチリで受けてきました!

次回はゼヒ!講習受けてくださいネ!

あっ、http://www.fop.co.jp/gt/index.htmlにも参加してネ(^_^)/。
Posted by しるば(またの名を“なお”という)しるば(またの名を“なお”という) at 2008年02月22日 21:43
☆彡FPひまわり様

そうなんです!大変な研修なんです!
でも、大変ってコトは、それだけ中身の濃い講義だったてコトなんです。
受けてよかったです(*^_^*)。
Posted by しるば(またの名を“なお”という)しるば(またの名を“なお”という) at 2008年02月22日 21:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
PROFILE
川口直志(a.k.a. しるば)
有限会社ブレインチャイルド

 ・IT事業部(旅館活性化サポート)

 ・イーラ・パーク運営事務局

沼津市高沢町3-15エンゼルパークビル4階南

tel.055-920-0020

MAIL
Facebook
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
読者登録(無料)
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
ARCHIVES
削除
グリーン・ツーリズム インストラクター 講習
    コメント(14)