ECO・LOHAS&ボランティア
私たちにできる地球温暖化防止の方法
▲昨日、東京に行ったときにもらったチラシだよん♪▲
・紙と使い捨て食器の使用を減らす。
・公共交通機関を使用する。
・リサイクルを学び、ゴミと焼却量の削減に努力する。
そして…、
http://tw.news.yahoo.com/article/url/d/a/070913/19/kh6o.html
なんか、『肉より穀物・野菜・果物などを食べよう!』言うことらしい…
(わたくしが訳したわけではございません)。
『1キロの牛肉を作るのに36.4キロの二酸化炭素を作り出す』とか、
『アメリカで家畜の出す24時間に200億ポンドの排泄物がウンヌン』とか書いてあるようです。
これは、まぁ、すぐに実践しようとは思わないけど(信じていないわけぢゃないよ)、もう少し情報がほしいなぁ…と思いましたね。
地球のことをいろいろと考えて研究していることには感心しております。
わたくしとしたことが、またマジメなお話を書いてしまった(^_^;)。
なんか、『肉より穀物・野菜・果物などを食べよう!』言うことらしい…
(わたくしが訳したわけではございません)。
『1キロの牛肉を作るのに36.4キロの二酸化炭素を作り出す』とか、
『アメリカで家畜の出す24時間に200億ポンドの排泄物がウンヌン』とか書いてあるようです。
これは、まぁ、すぐに実践しようとは思わないけど(信じていないわけぢゃないよ)、もう少し情報がほしいなぁ…と思いましたね。
地球のことをいろいろと考えて研究していることには感心しております。
わたくしとしたことが、またマジメなお話を書いてしまった(^_^;)。
この記事へのコメント
何か興味ありますね。もうちょっと深く説明して~。読めないよ・・・
これは仕事??ますますわからないしるばさんの仕事???
これは仕事??ますますわからないしるばさんの仕事???
Posted by FPひまわり
at 2008年02月10日 08:13

私 随分前からベジタリアンです。
たぶん 地球に優しく 生きてマス。
たぶん 地球に優しく 生きてマス。
Posted by あび at 2008年02月10日 08:33
私も地球温暖化については深い関心を持ってます
チームマイナス6%のメンバーにも登録してますが
CO2を減らすのは なかなか難しいですね
まずは My箸を持ちましょう♪
割り箸もほとんどが中国産だそうですよ
イーラでそういう勉強会もアリかも
チームマイナス6%のメンバーにも登録してますが
CO2を減らすのは なかなか難しいですね
まずは My箸を持ちましょう♪
割り箸もほとんどが中国産だそうですよ
イーラでそういう勉強会もアリかも
Posted by katochan at 2008年02月10日 23:20
☆彡かっちゃん様
ステキな提案ありがとうございます。
ぜひ、参考にさせていただきたいと思います。
みんなで検討していきましょう!
ステキな提案ありがとうございます。
ぜひ、参考にさせていただきたいと思います。
みんなで検討していきましょう!
Posted by しるば(またの名を“なお”という)
at 2008年02月11日 14:47

☆彡FPひまわり様
興味を持ってくれてありがとう。
また改めて詳細書いてみるね(^^♪。
ちなみに私の仕事とは直接関係ないけど、かかわることが出来たらウレシイかも!(^^)!。
興味を持ってくれてありがとう。
また改めて詳細書いてみるね(^^♪。
ちなみに私の仕事とは直接関係ないけど、かかわることが出来たらウレシイかも!(^^)!。
Posted by しるば(またの名を“なお”という)
at 2008年02月11日 14:49

☆彡あび様
これからも自分、周りの人々、地球にやさしい生活をしていきましょうね(#^.^#)。
これからも自分、周りの人々、地球にやさしい生活をしていきましょうね(#^.^#)。
Posted by しるば(またの名を“なお”という)
at 2008年02月11日 14:50

☆彡katochan様
チームマイナス6%参加されてるんですね!
感心いたします。
まず必要なのはものごとを大きく変えることかもしれませんが、大事なのは、ヒトの心を少しずつでも変えていくことかもしれませんね♪
チームマイナス6%参加されてるんですね!
感心いたします。
まず必要なのはものごとを大きく変えることかもしれませんが、大事なのは、ヒトの心を少しずつでも変えていくことかもしれませんね♪
Posted by しるば(またの名を“なお”という)
at 2008年02月11日 14:54
