セミナー・講習
旅づくり塾 in 伊豆の国市 4日目
最終回(4回目)の旅づくり塾は、伊豆長岡温泉古奈地区にある旅館「えびすや(ゑびすや)」さん。
この「旅づくり塾」では、3班(5~6人)に分かれて、最終的には『伊豆の国市流 1泊2日プラン』を作り上げます。
わたくしの属するのはCチーム。
Cチーム商品はおよそこんな形…。
・ターゲット:30代の女性、娘、両親
・時期:ゴールデンウイーク明け
・目的:癒し、日ごろの疲れを取る、娘が楽しむ、両親が孫と遊んで喜ぶ
・1日目のランチから翌日のランチまでの旅行を提案
・時間に余裕のあるコース、一部は選択型
・もちろん、伊豆の国市ならではの体験や観光、食事を用意
※実際はもっとこまかく決めてます。
4日間の「旅づくり塾」も今回で最後ですが、まだ完全な商品にはなってない。
ですので、あらためて打ち合わせの場を設けて、そこで決定されます。
今回出来上がった旅行商品(モニタプラン)は雑誌「じゃらん(5月1日発売号)」
または「じゃらんnet」に掲載されるそうです。
今回のセミナー、ワークショップが主で、実際に販売する商品まで作り上げる
というもので、勉強にもなり、グループで楽しく商品作りができたのはよかったです。
実はこのモニタプラン、ちょっとニッチな商品です。
実際にどれほど売れるか分かりませんが、いい参考になると思ってます(^_^)v。
この記事へのコメント
いい塾ですねー
着地型の旅行商品は面白いので、きっと売れると思いますよ。
着地型の旅行商品は面白いので、きっと売れると思いますよ。
Posted by daipapa at 2010年02月18日 09:37
こんばんは
改めまして20日は沼津バッカスのへそでライブをお聴きくださり本当にありがとうございました!
静岡東部のことこれからいろいろ勉強したいと思います!
どうぞ今後もよろしくお願い致します★
できれば2次会はもっといてもっと飲みたかったです~
改めまして20日は沼津バッカスのへそでライブをお聴きくださり本当にありがとうございました!
静岡東部のことこれからいろいろ勉強したいと思います!
どうぞ今後もよろしくお願い致します★
できれば2次会はもっといてもっと飲みたかったです~
Posted by 浅羽由紀 at 2010年02月24日 21:09
☆彡daipapa様
着地型旅行商品は、ほんと面白いのですが、これをどうやって多くの人に伝えるか…。
頑張ります!(^^)!。
着地型旅行商品は、ほんと面白いのですが、これをどうやって多くの人に伝えるか…。
頑張ります!(^^)!。
Posted by しるば(a.k.a. なお)
at 2010年03月03日 10:43

☆彡浅羽由紀さま
村長誕生記念ライブ、記事にする暇がなくて、タイミングを逃してしまいました…(+_+)。
また、いろいろお話聴かせてくださいねっ♪
村長誕生記念ライブ、記事にする暇がなくて、タイミングを逃してしまいました…(+_+)。
また、いろいろお話聴かせてくださいねっ♪
Posted by しるば(a.k.a. なお)
at 2010年03月03日 10:49
