遊びに行ったところ
西伊豆のガラス作家展@沼津御用邸記念公園
「お玉突き所」に置かれた五木田淳子さんの作品。
この頃の撞球の主流は「四つ球」。
そのビリヤード台に寄り添うように飾られているのが、たんたんさんの作品です。
こちらはだんなさんの五木田秀幸さんの作品。
畳に直置きです。『これも作家さんのこだわり』と案内スタッフが教えてくれました。
ほかにもいろんなところに西伊豆のガラス作家さんの作品が飾られています。
西伊豆で活躍するガラス作家たちの『御用邸で煌めく8人の世界』、ぜひご覧ください(#^.^#)。
※2009年11月3日(火曜日・祝日)から11月17日(火曜日)まで「第39回沼津御用邸記念公園菊華展」も開催中。
<おまけ>
西付属邸のガラスたち
板ガラス、なんとも趣きのあるガラスです。
腕の悪いわたくしの写真ではその魅力は伝えることができません(^_^;)。ぜひ、その目でお確かめください。
上を向くとこんなものが…。電球のかさ。綺麗ですよ。
電球のフィラメントの輝きも眺めているとおもしろいです(*^^)v。
ついでに…、ガラスの向こうの電話も撮ってみました。。。
この記事へのコメント
ブログ村
いつもご苦労さん
いつもご苦労さん
Posted by やまめ
at 2009年11月07日 06:58

今日はありがとうございました~
今頃やまめさんとひまわりさんも
見てくれていると思います。
今頃やまめさんとひまわりさんも
見てくれていると思います。
Posted by たんたん
at 2009年11月08日 14:53

☆彡やまめ様
こちらこそ、いつもご参加ありがとうございます(#^.^#)。
こちらこそ、いつもご参加ありがとうございます(#^.^#)。
Posted by しるば(a.k.a. なお)
at 2009年11月11日 23:25

☆彡たんたん様
こちらこそありがとうございました。
今度、時間があるときに、ゆっくり寄らせていただきますね!(^^)!。
こちらこそありがとうございました。
今度、時間があるときに、ゆっくり寄らせていただきますね!(^^)!。
Posted by しるば(a.k.a. なお)
at 2009年11月11日 23:32
