遊びに行ったところ
農兵節@三島夏まつり(平成21年度)
小学生以来の三島夏まつりです。
三島農兵節普及会の皆さん、やたらと暑い中、元気に踊っていました!(^^)!。
農兵節(のうへいぶし)とは…>>
<写真>

しゃぎり。

山車。

出陣式。

お面屋さん。

音楽パレード。

旗揚げ行列。

政子さん。

抹茶。
暑くて疲れた体にちょうどよかったです♪

杉山刃物店さんのおかげで、ベストポジションでパレードを見ることが出来ました。
ありがとうございました(#^.^#)。
<写真>
しゃぎり。
山車。
出陣式。
お面屋さん。
音楽パレード。
旗揚げ行列。
政子さん。
抹茶。
暑くて疲れた体にちょうどよかったです♪
杉山刃物店さんのおかげで、ベストポジションでパレードを見ることが出来ました。
ありがとうございました(#^.^#)。
この記事へのコメント
上から2枚目、しゃぎりの写真
右端の男性は息子です(^o^)/
一番下の写真は「もも」^^
右端の男性は息子です(^o^)/
一番下の写真は「もも」^^
Posted by すーさん at 2009年08月17日 16:27
しるばさん
携帯へ電話下さい
俺の携帯水に漬かりデータ消えました
・・・防水のはずが・・・
よろしく
携帯へ電話下さい
俺の携帯水に漬かりデータ消えました
・・・防水のはずが・・・
よろしく
Posted by タパ at 2009年08月17日 22:37
☆彡すーさん様
息子さん、かっこよかったです(^^♪。
息子さん、かっこよかったです(^^♪。
Posted by しるば(a.k.a. なお)
at 2009年08月18日 09:23

☆彡タパ様
だがしや楽校の件、よろしくお願いします\(^o^)/。
だがしや楽校の件、よろしくお願いします\(^o^)/。
Posted by しるば(a.k.a. なお)
at 2009年08月18日 09:24

ノーエ節=農兵節だったとは・・・
はじめて知りました。
歌詞も全部見たのははじめてです(労作!)
♪お客おこれば→石の地蔵さん、というあたりの意味がよく解りませんが、ま、いいか。
踊りも是非見てみたいものです。
勉強になりました。謝々!
はじめて知りました。
歌詞も全部見たのははじめてです(労作!)
♪お客おこれば→石の地蔵さん、というあたりの意味がよく解りませんが、ま、いいか。
踊りも是非見てみたいものです。
勉強になりました。謝々!
Posted by 伊豆高原のきなこ姫 at 2009年08月18日 19:38
☆彡伊豆高原のきなこ姫さま
わたくしもこの機会に農兵節の説明読んでみました。こんな歴史があるんですね。
農兵節、見るだけぢゃなくて踊ってみたら?(笑)。
わたくしもこの機会に農兵節の説明読んでみました。こんな歴史があるんですね。
農兵節、見るだけぢゃなくて踊ってみたら?(笑)。
Posted by しるば(a.k.a. なお)
at 2009年08月25日 16:38
