イーラ・パーク ミニ講座
静岡県民のブロガー数

何気なく、にほんブログ村の地域生活(都道府県)サブカテゴリー一覧を見ていたら、静岡県のブログ登録数が多いような気がしたので、ちょっと調べてみた。
単純に『にほんブログ村の地域生活(都道府県)カテゴリー』に登録してあるブログ数では、北海道(638)、沖縄(565)、東京(445)についで、静岡が4番目(414)。
次に、都道府県ごとのブログ開設数を探してみたが見当たらなかったので(探すのが下手だったかなぁ…)、
人口に対する比率で並び換えてみると…(あまり意味があるとは思わなかったけど、とりあえず)、16番目(0.0109%)。
上位は、沖縄(0.0412%)、高知(0.0199%)、宮崎(0.0188%)、石川(0.0176%)、福井(0.0170%)といったところ。
下位は、埼玉(0.0031%)、千葉(0.0034%)、東京(0.0035%)、神奈川(0.0035%)、大阪(0.0041%)、愛知(0.0049%)…。
沖縄はずば抜けてますね。
ティーダの影響なのか、発信したい情報が多いのか、県民性や世代の問題なのか…。
大都市とその周辺が低いのは…?
ブログ開設数が少ないとは思わなかったのですが、そうではないのかも…。
忙しい人が多い?飽きやすい人が多い?
そもそも「にほんブログ村」に興味がないのかな?

都道府県別ホームページ・ブログ開設・更新者数(2006年)
この情報では、大都市圏のほうがホームページやブログでの情報発信が多いですね。
結果、にほんブログ村サイトのブログ登録数が全国のブログ総数と比べて少なすぎるため、都道府県ごとのブログ数が分からないなど、情報が少なすぎるため、今回の比較はあまり参考になりませんでした(T_T)。
そんなわけで、『"にほんブログ村"の静岡情報に参加して、少~しだけど静岡のブログを盛り上げてみませんか?』(笑)。