年末にチェックする年始のための項目
ホームページには、年の変わり目に変更しなければならない情報があります。
ちょっと早いですが、年末年始のチェックリストです。
1).コピーライト
よくホームページのフッターに書かれている
「Copyright (C) 2012 ○○○○ All Rights Reserved.」
ここの西暦を変更をお忘れなく。
※JavaScriptで自動的に表示させる方法もあるので、この機会に導入する
のもいいですね。
<script type="text/javascript">document.write(new Date().getFullYear());</script>
2).お問い合わせフォームの[年]選択欄
お問い合わせフォーム内に、生年月日や宿泊希望日などを入力する欄が
あるなら、それが適切かどうかチェックしましょう。
また、閏年にも注意しましょう。
チェックついでに、以下の項目も確認してみてはいかがでしょうか。
3).「創業○○年」
4).「リンク切れ」
http://deadlink.tv/ などの無料で使えるリンク切れチェックツールも
ありますので、活用してみると良いでしょう。
5).「被リンク切れ」
ホームページ内のリンクチェックだけでなく、ホームページへのリンク
(被リンク)もチェックしましょう。
このタイミングではないと思いところもありますが、
6).サーバー、ドメインの契約期間
ついでにサーバーのプランも見直しましょう。
最後に、年が明けたのに、一つ前の西暦・和暦を使ってしまうことが
時々見受けられますので、これも気をつけましょう。
関連記事