献血、NG(+_+)。
先週、沼津の献血ルーム(エイブル:沼津市大手町3丁目1-3 エイブルコア 6F)に行ってまいりました。
Dr. 『最近、海外旅行行きましたか?』
しるば 「はい、カンボジアとタイに行ってきました。』
(ドクター、冊子をぺらぺらとめくる…)
Dr. 『え~、カンボジアのどこへ?』
しるば 「シェムリアップとその周辺です。」
Dr. 『郊外へ行きましたか?』
しるば 「シェムリアップ自体、郊外みたいなところです…」
Dr. 『シェムリアップの郊外に行きましたか?』
しるば 「アンコールワットなどの遺跡を観てきました。」
Dr. 『農村地域に行きましたか?』
しるば 「シェムリアップ周辺が農村地域みたいなところですので…」
(で、いろいろお話をして…)
Dr. 『旅行から1年経ったら、またお願いします。』
カンボジアB地区に指定されている地域に(一歩でも)行かれた方はマラリア感染(潜伏期を含めて)のリスクがあるので献血は遠慮していただくそうです。
お菓子をひとつ、コーヒーを一杯いただいて帰りました。
関連記事